スマホを駆使して即レスを当たり前にしよう
スピードはパワー
皆さんは、いつもレスポンスが速い営業マンと、翌日以降に返信してくる営業マンと、どちらが頼りになりますか?
レスポンスが速い営業、ですよね。
何か聞いた時に、すぐ反応してくれる。すぐに回答を出してくれる。すぐ相談に乗ってくれる。こんなに安心なことはありません。
スピードというのは、それほど強力なパワーになります。
※余談ですが、村上龍さんのある小説で、『スピードはパワーを生む』という一節があり、そのとおりだと感じたのを思い出しました。
即レスは大変?
すぐに返事をすることを「即レス」と言いますが、この即レス、やる側は大変そうなイメージがありますね。
いつもお客様からの連絡に備えていて、連絡が入ったらバッと返事をする、みたいな。ちょっと忙しそうなイメージです。
でも実際には即レスというのは、やる側にとっての負担は少ないんです。むしろ、メリットというか、効率的ですらあります。
すぐレスするのが一番効率的
例えば、お客様から質問メールが届きます。
少し長文で、ざっと読んで「長いな…」と思い、「あとでじっくり読んで返そう」と一度メールを閉じる。そして会議や他の仕事を済ませた後で、改めてメールを読み返す。
これで、合計2回、同じメールを見ることになります。
それに、会議や他の仕事をしている間も「あのメールに、なんて返そうかな。いろいろ質問が書いてあったけど、全部答えられるかな?」などと考えが浮かんでしまい、モヤモヤしてしまうこともある。
こうしたモヤモヤは、その間の仕事のパフォーマンスに多少なり影響をおよぼすかもしれません。モヤモヤを抱えている状態では、マイナス作用こそあれ、そのおかげでパフォーマンスが上がるということはないでしょう。
したがって、「メールを開いたらすぐその場で返す」がベストな選択ということになります。
スマホをフル活用しよう
「訪問など外出が多く、なかなかパソコンが見られない」という人もいると思います。
そういう人は、スマホをフル活用しましょう。
パソコンで普段使っているアプリケーションは、大体がスマホ版のアプリも用意されています。Gmail、Googleカレンダー、Slack、Chatwork、Salesforceなどなど。
これらのアプリをスマホにもインストールしておけば、外出先や移動中でも対応ができます。
Gmailでお客様からのメールを閲覧し、取引の状況をSalesforceでチェック。社内メンバーにChatworkで詳細を確認し、お客様にGmailから回答を送る。
こうした動きが、スマホにアプリを常備しておけばいつでも可能になります。
とくに中小企業の社長は、自身がトップ営業として日々現場に出ていることも少なくありませんから、スマホにもパソコン同様の仕事環境を実装しておくことはとても大切です。
知り合いの経営者さんでも、スマホにあらゆる仕事アプリを入れていて、いつどこにいても滞りなく業務が遂行できるようにしている方がいます。出張が多く日々お客さん先を回っているのですが、いつ連絡をしてもすぐレスポンスが返ってきます。
よければこの連休中に、お使いのスマホに業務で使っているアプリをインストールしてみてください。
本日は以上になります。
株式会社FooLaiBo
三浦 隼
【便利なワークシートや会社健康診断はこちら】
FooLaiBoでは、経営者さん向けの各種ワークシートや、会社の課題が整理できる「会社の健康診断」を提供しています。
気になる方はチェックしてみてください。
【生成AI戦略設計ワークシート】
https://forms.gle/7fZiWYUWqbR8hE7V6
【会社の健康診断】
https://forms.gle/v1hb8rvPett4rvXi9
【メールマガジン登録】
https://forms.gle/cfWZY4quqQSUcnjR9
【FooLaiBoへの問い合わせはこちら】
https://foolaibo.jp/contact/