「ワークライフバランスを捨てる」に激しく共感
全力で仕事に打ち込もう
自民党総裁選で、高市早苗さんが新総裁に選ばれました。
日本初の女性首相就任ということもあり、BBCなど海外メディアも大きく取り上げていました。
高市新総裁は総裁選後の会見で、こう発言しています。
「全世代、総力結集で、全員参加で頑張らなきゃ、(自民党は)立て直せませんよ。私自身もワークライフバランスという言葉を捨てます。働いて働いて働いて働いて、働いて参ります」
この国のトップから、こんなに気合いの入った言葉が聞けるとは思っていませんでした。
この競争社会、国も、企業も、個人も、どれだけ本気で物事に向き合い続けたかで結果が決まります。バブル崩壊以降の日本は、ワークライフバランスなんて甘っちょろいことを言ってないで、これまで以上に働き、学び、生産しなければならなかった。
にもかかわらず、ワークライフバランスとか、ブラック労働とか、●●ハラスメントといった言葉ばかりが横行し、勤勉さやひたむきさがどんどん失われていったように感じます。
もちろん、働きすぎて身体を壊したり、家庭をあまりにおざなりにしてしまうのは問題。
それでも、できる範囲で、可能な限りの限界まで、知恵を絞って身体を奮い立たせて、仕事に打ち込む。
そうすれば私たちは、日本は、まだまだやれる。その底力が私たちにはあるんだ。
高市新総裁の言葉には、そんな想いが込められているように思えました。
気合いが入りました。
今週もがっつり、全力で仕事をしていきましょう。
本日は以上になります。
株式会社FooLaiBo
三浦 隼
【便利なワークシートや会社健康診断はこちら】
FooLaiBoでは、経営者さん向けの各種ワークシートや、会社の課題が整理できる「会社の健康診断」を提供しています。
気になる方はチェックしてみてください。
【生成AI戦略設計ワークシート】
https://forms.gle/7fZiWYUWqbR8hE7V6
【会社の健康診断】
https://forms.gle/v1hb8rvPett4rvXi9
【メールマガジン登録】
https://forms.gle/cfWZY4quqQSUcnjR9
【FooLaiBoへの問い合わせはこちら】
https://foolaibo.jp/contact/