無料相談をする
株式会社フーライボー_ロゴ

Blog詳細

プライバシーポリシー

会議には必ず叩き台を持参しよう

更新日時:2025.09.20
カテゴリー:Blog

手ぶらで参加しても会議は進まない

会議のやり方に課題を感じている会社が多いです。

私のお客さんである中小企業経営者さんにも、「会議をもっと生産的にしたい」という悩みをお持ちの方はいます。

会議の進め方にはコツがあり、過去のブログでも書いたことがあります。

https://foolaibo.jp/blog/end-unproductive-meetings

今回はあえて、もっとシンプルな解決法をご紹介します。

それは、「なんでもいいから叩き台を持っていけ」ということ。

叩き台というと色々ありますが、要するに、どんな形でもいいから、紙なりスライドなりWordなりに書いて持っていけということです。

単なるメモ書きでも構いません。

なぜかというと、人は、口頭での情報は軽く流しがちだからです。

口頭でつらつらと喋ると情報量が多く、また文字化・視覚化されていないので、参加者全員が同じ箇所について考えるということが難しい。

しかし、雑でもいいのでWordやスライドに書かれていれば、それを全員で見て、思考し、ディスカッションすることができます。参加者が「何について考えるか」をコントロールできる、とも言えます。

これをするだけで、ディスカッションの対象が明確になり、会議がより生産的なものになるんです。

会議室にホワイトボードがあれば、その場でメモを書き殴ってもOK。とにかく、全員が同じものを見て考えるように仕向けることが重要ということです。

来週の会議で、ぜひ試してみてください。


本日は以上になります。

株式会社FooLaiBo
三浦 隼




【便利なワークシートや会社健康診断はこちら】
FooLaiBoでは、経営者さん向けの各種ワークシートや、会社の課題が整理できる「会社の健康診断」を提供しています。

気になる方はチェックしてみてください。

【生成AI戦略設計ワークシート】
https://forms.gle/7fZiWYUWqbR8hE7V6

【会社の健康診断】
https://forms.gle/v1hb8rvPett4rvXi9

【メールマガジン登録】
https://forms.gle/cfWZY4quqQSUcnjR9

【FooLaiBoへの問い合わせはこちら】
https://foolaibo4.local/contact/

コメントは受け付けていません。