無料相談をする
株式会社フーライボー_ロゴ

Blog詳細

プライバシーポリシー

生成AIをまだ触っていない社長は今がチャンス

更新日時:2025.08.11
カテゴリー:Blog

お盆休みは生成AIを試す絶好の機会

お盆に入りましたね。世の中的には仕事は休みですが、経営者の皆さんはなんだかんだ仕事をしている人が多いようです。

そもそも経営者というのは24時間365日、仕事のことを考えているような人種ですから、盆も暮れも何かしら仕事をやらずにはいられないものなのかもしれません。

ただ、取引先や見込客、あるいは銀行や信用金庫などの関係先は今週だいたいお休みですから、外回りの営業活動にはちょっと不向きですね。

そこでこのお盆期間、「ずっと生成AIが気になってるけど忙しくてじっくり触る暇がなかった」という社長さんには絶好のチャンスだと思います。

おすすめはGoogleのGemini

ちょうど昨日、ChatGPTの「GPT-5」が発表されて話題になりました。

SNSでは早くも使用レビューが賑わっていて、「4oのほうが人間味があってよかった」といった興味深いコメントもかなり見かけました。ユーザがAIに求めているものが、単純な能力ではなく、人間的な寄り添いやパートナー性なのかもしれないというのは面白い要素ですね。

まぁそこは置いておいて、AIモデルの推論能力などの性能は間違いなくGPT-5が過去モデルより優れているでしょうから、これから触るなら、ChatGPTを使ってみるのもいいかもしれません。

個人的には、ここ2〜3ヶ月はGoogleのAIツールを愛用しているので、Gemini、NotebookLM、Google AI Studioがおすすめです。無料版でもいいですし、Google Workspaceを法人契約している場合はそのまま追加料金なしで高性能モデルのGemini 2.5proを使うこともできます。

生成AI導入の関連記事はこちら

今日の内容に関連した過去記事も貼っておきます。生成AIをこれから触ってみる、あるいは久しぶりに試してみるという方は参考にしてみてください。


本日は以上になります。

株式会社FooLaiBo
三浦 隼

【便利なワークシートや会社健康診断はこちら】
FooLaiBoでは、経営者さん向けの各種ワークシートや、会社の課題が整理できる「会社の健康診断」を提供しています。

気になる方はチェックしてみてください。

【生成AI戦略設計ワークシート】
https://forms.gle/7fZiWYUWqbR8hE7V6

【会社の健康診断】
https://forms.gle/v1hb8rvPett4rvXi9

【メールマガジン登録】
https://forms.gle/cfWZY4quqQSUcnjR9

【FooLaiBoへの問い合わせはこちら】
https://foolaibo.jp/contact/

コメントは受け付けていません。