無料相談をする
株式会社フーライボー_ロゴ

Blog詳細

プライバシーポリシー

寝れない夜は、生成AIと壁打ちを

更新日時:2025.09.24
カテゴリー:Blog

夜中に起きてしまう経営者は多い?

夜中に目が覚めて、色々考えてしまう」という経営者さんは少なくないと思います。

私も時々、どうも寝つけず、経営や事業のことをあれこれ考えて夜が過ぎる…という日があります。

資金繰り、売上、利益。事業ドメインや競合。営業に集客に人事。

経営者は考えることが山積みですから、こんな晩があるのも仕方ないのかもしれません。

眠れない時は生成AIに経営相談

こうした夜、以前はメモ用紙に考えを書きつけて整理していました。

これも一定効果的なのですが、結局は自分ひとりで思考するのみなので、あまり考えが前進しないんですね。

やるべきことの整理はできるのですが、せいぜいそこまで。新しい視点からの発想を加えて思考を拡張させるようなことには繋がらない。

そんなモヤモヤがあったのですが、ここ1年、生成AIを使うことで大きく改善できました

私の場合はGoogleのGeminiを愛用しているのですが、眠れない時は、Geminiと経営のあれこれを壁打ちします。

AIを相手に、経営相談をする感じです。

経営に関するやりとりが蓄積されていく

GeminiやChatGPT、Claudeなどの生成AIツールは、スレッドといって、テーマごとにAIとのチャット内容を保存できます

保存したスレッドは、後日また開いて会話を再開できるので、過去のやりとりをもとにどんどん更新していけます。

数ヶ月もすると、1つのスレッドに、あなたと生成AIの経営に関する対話が蓄積されていきます

読み返してみると、自分がなぜあの時この意思決定をしたのかといった変遷が見えるので、決めた方針への自信を再確認するのにとても役立ちます。

スマホにアプリを入れておくのがおすすめ

おすすめは、スマホにアプリを入れておくこと。GeminiもClaudeもChatGPTも、アプリストアからインストールすることができます。

一度ログインしておけば再ログインの手間もないので、いつでも好きな時にパッと開いてAIとの会話を再開できます。

日中の移動時や、ちょっとした休憩中などにも会話ができるので、思いついたアイデアをすぐAIと話して具体化していくといった使い方が可能です。

このような具合に、生成AIとの壁打ちを試してみてはいかがでしょうか。

きっとクセになりますよ。


本日は以上になります。

株式会社FooLaiBo
三浦 隼


【便利なワークシートや会社健康診断はこちら】
FooLaiBoでは、経営者さん向けの各種ワークシートや、会社の課題が整理できる「会社の健康診断」を提供しています。

気になる方はチェックしてみてください。

【生成AI戦略設計ワークシート】
https://forms.gle/7fZiWYUWqbR8hE7V6

【会社の健康診断】
https://forms.gle/v1hb8rvPett4rvXi9

【メールマガジン登録】
https://forms.gle/cfWZY4quqQSUcnjR9

【FooLaiBoへの問い合わせはこちら】
https://foolaibo4.local/contact/

コメントは受け付けていません。